【6年生】修学旅行⑰ 映画村、そして映画村出発!
映画村での寺子屋体験の様子です。
修学旅行に行っている職員より連絡がありました。
全員とても元気に映画村の見学を終え、3時に映画村を出発したとのことです。
岸和田SAに着いたら、連絡メールで連絡しますね。
映画村での寺子屋体験の様子です。
修学旅行に行っている職員より連絡がありました。
全員とても元気に映画村の見学を終え、3時に映画村を出発したとのことです。
岸和田SAに着いたら、連絡メールで連絡しますね。
修学旅行の最後の見学地 "映画村" に着きました。
映画村では、自由にお昼ご飯を食べたり買い物ができるので、見学以上に楽しみにしている子も多いかもしれませんね。
2枚目の写真は、映画村での寺子屋体験の様子です。
2日目、最初の見学は清水寺です。
清水寺は、どこの学校も立ち寄る修学旅行の定番ですが、今年も多くの学校が来ています。
楽しみにしていた「"音羽の滝"の水」どの水を飲んだのかな?
修学旅行に行っている6年生は、全員無事に今夜の宿である"聖護院御殿荘"に到着しました。
車酔いになる子もいなくて、全員すごく元気です。
修学旅行恒例の東大寺前での記念撮影です。
今朝早かったためか、奈良公園を出発したバスの中では寝ている子もいるのかな・・・
お昼ご飯を食べた後は、若草山で鹿と遊びます。
はじめはかわいかった鹿も、慣れてくると「えさをくれ~」と集まってきます。
あまりの迫力に怖がる子も・・・
修学旅行に行っている6年生は、奈良公園に着き"白銀屋"でお昼ご飯を食べています。
朝はやかったから、お腹が減っているみたいです。
「いただきます!」
修学旅行の最初の見学地 "法隆寺" に到着しました。
社会科で学習した法隆寺を実際に見て、どんな感想かな?
天気も良く、気持ちがいいです。
バスの中の様子です。
朝眠かった子どもたちも、エンジン全開になってきました。
この後、8時30分頃には法隆寺に到着する予定です。
いよいよ待ちに待った修学旅行の日になりました。
朝、6時15分学校に集合し、6時30分全員元気に出発しました。
どの子の顔にも笑顔があふれ、楽しみにしていた様子が分かります。
今日と明日、天気も良さそうできっと充実した修学旅行になることでしょう。