令和3年度振り返り⑨
9回にわたって令和3年度の振り返りをしてきました。
一年間で様々な活動があり、その中で生徒の活躍する場面がたくさんありました。来年度も実りのある一年となるよう取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いします。
【3学期】
9回にわたって令和3年度の振り返りをしてきました。
一年間で様々な活動があり、その中で生徒の活躍する場面がたくさんありました。来年度も実りのある一年となるよう取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いします。
【3学期】
3月24日(木)に修了式を行いました。
生徒の皆さんはこの一年間で多くのことを学び、成長しました。4月からは学年も上がり、それぞれ今までとは違う立場となります。新しい目標を立て、石垣中学校でたくさんのことにチャレンジしていってほしいと思います!
今回は、卒業式の準備の様子です。1・2年生は3年生が喜んでくれるようにみんなで考えました。
掃除、会場の設営、飾り付けを一生懸命にやってくれました。
3月7日(月)卒業式を執り行いました。
3年生の皆さん、卒業おめでとうございます!
今までで、石垣中学校の『顔』としていろいろな場面で活躍してくれました。卒業しても、本校で学んだことを忘れず大きく羽ばたいて下さい!
3年生の技術ではアーテックロボを使ってプログラムの学習をしました。
生徒の皆さんは、自分たちで試行錯誤しながらプログラムし、ロボットを動かしたり、音楽を作ったりしていました。
今後の生活では更に自動化が進んでくるものと考えられます。『ロボット=無機的なもの』と感じますが、ロボットの動きの裏には、人間の意思が詰まっていることを感じることができたのではないでしょうか。
3月1日(月)に卒業を控えた3年生がお世話になった学校への恩返しとして校舎の掃除をしてくれました。
エアコンのフィルター掃除など、普段なかなか掃除できないところまできれいにしてくれました。ありがとうございました。