第1回クイズ大会「挑戦!わかやまの歴史」
旧和歌山県議会議事堂で開催された大会に参加しました。
*選考会男子の部 第2位大浦凪人、第3位宮地優成、第4位堂野前玲己、第5位平田玲之
*一般男子の部 第1位川口大翔、第5位上野山波空、第6位関慶吾
*選考会女子の部 第1位髙垣愛美、第4位久保愛羽
*一般女子の部 第5位北畑晶悠
予定していた情報モラル講座ですが、対象を保護者のみに変更します。生徒間にインフルエンザによる欠席者が多く、さらに蔓延するのを避けたいと思います。急な変更で申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
1 日 時 平成31年1月23日(水)
2 授 業 参 観 13:40~14:30
3 情報モラル講座 14:45~15:30(体育館から1階多目的室に変更です)
※ 生徒については、授業参観後は放課後の部活動なしで帰宅となります。
※ 駐車場は、職員・来客用駐車場および土グラウンドをご利用ください。
・本日、3年D・G組にインフルエンザが学級に蔓延する兆しが見られました。
つきましては、学校医と相談のうえ、本日午後から臨時休業とし、帰宅させる措置を執ることになりました。
保護者の皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、下記の事項にご留意いただき、健康管理に努めていただきますようよろしくお願いします。
<閉鎖期間> 1月18日(金)午後~1月21日(月)
<留意事項>
1 帰宅後は、必ず、うがい・手洗いを行う。
2 部屋の換気にも心がける。
3 風邪の引きはじめには、栄養と休養を充分にとり、無理をしないで
早期の回復に努めるようにする。(早めの就寝、外出は控えるなど)
4 インフルエンザ等の診断が出ましたら、ご連絡ください。
インフルエンザは、いわゆる普通の風邪とは異なり、高齢の方や子どもには命に関わる病気です。元気だったのに急に38度から40度近い熱が出たり、筋肉や関節が痛むなどの症状が出たりした場合は、病院で診察してもらうことが大切です。