授業参観・育友会総会・学級懇談会がありました
4月27日(木)、今年度初めての授業参観がありました。たくさんの保護者の方に、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。また、そのあとの育友会総会にも、多数出席いただきました。その中で、校長より、子どもたちの安全についての呼びかけがありました(ため池や用水路へ立ち入らない、自転車の乗り方など)。
学級懇談会では、子どもたちの日頃の様子を中心に、みのりあるものとなりました。
2017年4月28日 11:31
| コメント(0)
4月27日(木)、今年度初めての授業参観がありました。たくさんの保護者の方に、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。また、そのあとの育友会総会にも、多数出席いただきました。その中で、校長より、子どもたちの安全についての呼びかけがありました(ため池や用水路へ立ち入らない、自転車の乗り方など)。
学級懇談会では、子どもたちの日頃の様子を中心に、みのりあるものとなりました。
楽しみにしていた遠足ですが、天候不順のため、中止となりました。
お楽しみ会などを開催し、12時30分に下校します。スクールバスは、13時に出発します。
先週の金曜日、今年度初めての体育館朝礼が行われました。
縦割り班で集合し、6年生児童会役員さんが整列やあいさつの練習をしてくれました。
校長先生より、図書館司書さんの紹介とうれしい声(通学路で道路を横断し終わって、いつもお礼に頭を下げる児童がいて、鳥小の子どものマナーのよさに感心する)の紹介がありました。
これからも気持ちの良い鳥小生であってほしいです。
本日、鳥屋城小学校は、20名の新入児を迎えました。2~6年生が、入学式の準備を一生懸命頑張り、
今日を楽しみにしていました。
全校児童167名で、よりよい鳥小をつくりあげ、みんなで一歩一歩成長していきましょう!